合格しました!!
おめでとう自分。ありがとう自分。
坂道発進でエンストしたことや、
停止時にフラついて右足出したことも、
1本橋えらく速かったことも、
終了時に教官から
「何度か2速発進してたよ。あと交差点右折に対向車来て待ってるときはもっと手前で待たないと」と言われ
合否を待ってる間はえらくドキドキしてたことも
もう関係ありません。
(公道を走るときは重々気をつけます。)
かなりギリギリで合格したのではないでしょうか。
早速明日、免許書き換えに行こうと思います。
2008年9月28日日曜日
2008年9月27日土曜日
目線がカギ -補習教習(技能教習21限)-
卒検不合格だったので補習教習を受ける。
急制動を数回練習して、あとは1本橋とスラロームをひたすら練習。
もうわかんなくなってきた。反クラしすぎて左手痛いし。
コースを走れば注意力散漫でウィンカー消し忘れたり、クランクのパイロン倒したり。いかんな、引きずってる。あーもう今日の走行は忘れよう。
昨日1本橋落ちたのは、目線が下がったのが原因。
今日のクランクのパイロンも目線が下がったのが原因。
ずっと言われ続けてきた加速はだいぶよくなっている。
注意すべきは、め、せ、ん。
気持ちリセットして、明日また卒検に挑みます。
急制動を数回練習して、あとは1本橋とスラロームをひたすら練習。
もうわかんなくなってきた。反クラしすぎて左手痛いし。
コースを走れば注意力散漫でウィンカー消し忘れたり、クランクのパイロン倒したり。いかんな、引きずってる。あーもう今日の走行は忘れよう。
昨日1本橋落ちたのは、目線が下がったのが原因。
今日のクランクのパイロンも目線が下がったのが原因。
ずっと言われ続けてきた加速はだいぶよくなっている。
注意すべきは、め、せ、ん。
気持ちリセットして、明日また卒検に挑みます。
2008年9月26日金曜日
2008年9月25日木曜日
最後まで加速 -技能教習20限-
最後についた補習。明日の卒検を受けたいので、キャンセル待ちして乗る。
課題は最後まで加速。加速。加速。
自分的にはだいぶいい感じになってきたと思う、よ?まだダメなんかな?
1本橋も惰性で渡っているからもっと後ろブレーキとアクセルを使って!と注意。
いろいろ意識してたらがんばりすぎて橋から落ちちゃうし。orz
右左折時のスピードなど細かい点も注意される。
でもなんとか見極めもらえた!
教官からは合格レベルだから、おちついてやれば大丈夫と言ってもらえた。
早速明日の検定の申し込み。私が申し込みした時点で私を含めて4人が卒検受けるらしい。
結局補習3時間ついたし、是非ぜひ卒検は1発合格したい!
明日はケン坊の1歳のお誕生日。いろいろお祝いの準備をしています。
私の検定合格とWでお祝いと行きたいものです。
課題は最後まで加速。加速。加速。
自分的にはだいぶいい感じになってきたと思う、よ?まだダメなんかな?
1本橋も惰性で渡っているからもっと後ろブレーキとアクセルを使って!と注意。
いろいろ意識してたらがんばりすぎて橋から落ちちゃうし。orz
右左折時のスピードなど細かい点も注意される。
でもなんとか見極めもらえた!
教官からは合格レベルだから、おちついてやれば大丈夫と言ってもらえた。
早速明日の検定の申し込み。私が申し込みした時点で私を含めて4人が卒検受けるらしい。
結局補習3時間ついたし、是非ぜひ卒検は1発合格したい!
明日はケン坊の1歳のお誕生日。いろいろお祝いの準備をしています。
私の検定合格とWでお祝いと行きたいものです。
やっぱり加速 -技能教習19限-
さぁ、見極めもらうぞと意気込んで臨んだ19限目。
ここにきて進路変更時のコース取りを指摘される。どうもカクッと曲がっていたらしい。滑らかに斜めにまっすぐ進むように気をつける。
そして、やっぱり加速。ブーンと加速してるところを、ブウーンのウーンを意識してとアドバイス。出す所はちゃんと出さないと、ブレーキも上達しないよ?と。
ブウーンね。と思ってやってみたら、お、いい感じ。やぁっと掴んだかも。遅いって。
ギリギリ見極めもらえるかなぁとおもったけれど、最後の最後にまた補習。。。orz
ここにきて進路変更時のコース取りを指摘される。どうもカクッと曲がっていたらしい。滑らかに斜めにまっすぐ進むように気をつける。
そして、やっぱり加速。ブーンと加速してるところを、ブウーンのウーンを意識してとアドバイス。出す所はちゃんと出さないと、ブレーキも上達しないよ?と。
ブウーンね。と思ってやってみたら、お、いい感じ。やぁっと掴んだかも。遅いって。
ギリギリ見極めもらえるかなぁとおもったけれど、最後の最後にまた補習。。。orz
2008年9月24日水曜日
加速が鬼門 -技能教習18限-
今日はいよいよ2段階後半。緑ゼッケンで2コースを走る。
前回の技能教習から5日たっていたのもあって、最初勘がもどらなかった。
停止の時にうまくローギアに落とせなくてフらついたり、一本橋落ちたり。orz
でもすぐに回復。ただし、直線の加速と急制動の加速がやっぱりうまくいかない。
加速しなきゃーって出しすぎてブレーキが間に合わなかったり、ブレーキの事考えると今度は必要なスピードに達していなかったり。
むむむ。次の時間で見極めもらえたらいよいよ卒検。気をぬかないようにしなくちゃ。
前回の技能教習から5日たっていたのもあって、最初勘がもどらなかった。
停止の時にうまくローギアに落とせなくてフらついたり、一本橋落ちたり。orz
でもすぐに回復。ただし、直線の加速と急制動の加速がやっぱりうまくいかない。
加速しなきゃーって出しすぎてブレーキが間に合わなかったり、ブレーキの事考えると今度は必要なスピードに達していなかったり。
むむむ。次の時間で見極めもらえたらいよいよ卒検。気をぬかないようにしなくちゃ。
2008年9月23日火曜日
危険予測 -技能教習17限目+学科1限-
今日は教習に行く前に、友人宅へ。週末にK.K.P.#6『トライアンフ』の福岡公演を観劇にいく予定だったのですが、都合がつかず、泣く泣く友人夫妻にチケットを譲りました。
その後教習所へ行って2時間連続のシミュレーション+学科。
実際公道を走行するときに直面する様々な危険を、ゲーゼンみたいな筐体で体験する。
画面の中で、私、バイクと衝突しました。。。orz
本来ならストレートで進んで来た人はこの時間で見極めなのですが、1段階で補習がついたわたしは、あと2時間あります。
明日の予約をしてケン坊を迎えに行き、どうせならと明後日の予約もしようとしたら「残高不足」の表示。。。orz
『トライアンフ』のチケット代はそのまま補習代として入金機に吸い込まれていきました。とほほ。
その後教習所へ行って2時間連続のシミュレーション+学科。
実際公道を走行するときに直面する様々な危険を、ゲーゼンみたいな筐体で体験する。
画面の中で、私、バイクと衝突しました。。。orz
本来ならストレートで進んで来た人はこの時間で見極めなのですが、1段階で補習がついたわたしは、あと2時間あります。
明日の予約をしてケン坊を迎えに行き、どうせならと明後日の予約もしようとしたら「残高不足」の表示。。。orz
『トライアンフ』のチケット代はそのまま補習代として入金機に吸い込まれていきました。とほほ。
2008年9月20日土曜日
2008年9月19日金曜日
1コース完了 -技能教習16限目-
引き続きキャンセル待ちして教習。
今度は教習バイクが変わって、これがまたすごく加速しやすくていい感じ。
そしたら直線の40キロ加速も急制動の加速も難なくできた。
きっと、若い番号のバイクは初心者がこけまくってるから整備も整ってないのね。
実際、前の時間にのってた16号(一番若い番号)は私が初日にずっこけまくったのと同じバイクだし。。。
急制動の加速と、右左折の減速に注意しつつ、1コースは完了らしいっす。わーい。
次回はシミュレーション+学科の2時間連続教習。
そのあとはいよいよ2段階後半の緑ゼッケンです!
今度は教習バイクが変わって、これがまたすごく加速しやすくていい感じ。
そしたら直線の40キロ加速も急制動の加速も難なくできた。
きっと、若い番号のバイクは初心者がこけまくってるから整備も整ってないのね。
実際、前の時間にのってた16号(一番若い番号)は私が初日にずっこけまくったのと同じバイクだし。。。
急制動の加速と、右左折の減速に注意しつつ、1コースは完了らしいっす。わーい。
次回はシミュレーション+学科の2時間連続教習。
そのあとはいよいよ2段階後半の緑ゼッケンです!
急制動 -技能教習15限目-
朝からお腹の調子が悪かったけれど、元気に教習へ。
1コースと40キロの急制動の練習。
若い番号のバイクはアクセルがグラグラでとっても加速しにくい。
そんなバイクで何度も急制動の練習。なかなか加速がうまくいかない。
思いきりよく加速してるつもりなんだけどなー。
細かい点を注意されるもコースはだいたいOK。
あとはやっぱ急制動の加速だな。
1コースと40キロの急制動の練習。
若い番号のバイクはアクセルがグラグラでとっても加速しにくい。
そんなバイクで何度も急制動の練習。なかなか加速がうまくいかない。
思いきりよく加速してるつもりなんだけどなー。
細かい点を注意されるもコースはだいたいOK。
あとはやっぱ急制動の加速だな。
2008年9月18日木曜日
ケーススタディ -技能教習13・14限目-
今日は2時間連続のケーススタディ。ケーススタディ用のゼッケンをつける。
小型ATと普通二輪の人と3人で受ける。全員女性。教官も全員女性のケーススタディは初めてらしい。
など盛りだくさんの内容。
私的に意外に難しかったのが自由走行。クランクと1本橋を通ることが条件で、道順は自由に決めて走っていいよというもの。こういう道順でと頭に描いていたのに、曲がるつもりの交差点を通り過ぎてしまったり、進路変更が上手くできなかったり。
でもなかなか楽しい教習でした。次回はコース1の最終仕上げだそうです。
今日は久しぶりにケン坊を託児室に預けました。保育士さんに抱きかかえられるとすぐに顔が崩れ始めます。お、感づかれた!泣いてる我が子を残して母ちゃんは教習へ。
終わって迎えにいくと、楽しそうにおもちゃを追いかけて歩きの自主トレ中w
最初は泣いたけれど一眠りした後はご機嫌だったとか。どうも預けられてるのが一人だと愚図っちゃうみたいですが、他にお友達がいると気がまぎれるのか案外ご機嫌みたいです。なるべくお友達がいる時間に預けようかな。
小型ATと普通二輪の人と3人で受ける。全員女性。教官も全員女性のケーススタディは初めてらしい。
- 自由走行
- 追い越しと追い越され
- 模擬追突体験
- 30キロでカーブを曲がる
- カーブの途中でブレーキング
- カーブ出口の危険回避
- 車の右折時と見通しの悪い交差点での出会い頭事故例
- 左右への急な回避と急制動
- 40キロからの急制動
- 目標位置への急制動
など盛りだくさんの内容。
私的に意外に難しかったのが自由走行。クランクと1本橋を通ることが条件で、道順は自由に決めて走っていいよというもの。こういう道順でと頭に描いていたのに、曲がるつもりの交差点を通り過ぎてしまったり、進路変更が上手くできなかったり。
でもなかなか楽しい教習でした。次回はコース1の最終仕上げだそうです。
今日は久しぶりにケン坊を託児室に預けました。保育士さんに抱きかかえられるとすぐに顔が崩れ始めます。お、感づかれた!泣いてる我が子を残して母ちゃんは教習へ。
終わって迎えにいくと、楽しそうにおもちゃを追いかけて歩きの自主トレ中w
最初は泣いたけれど一眠りした後はご機嫌だったとか。どうも預けられてるのが一人だと愚図っちゃうみたいですが、他にお友達がいると気がまぎれるのか案外ご機嫌みたいです。なるべくお友達がいる時間に預けようかな。
2008年9月17日水曜日
課題は加速 -技能教習12限目-
今回から赤ゼッケン。お、雨ふってないなと思っていたのに、ちょうど教習所についた頃に雨が降り始めた。初めてのカッパ教習。
最初に体験走行。狭い道幅で乗ったままのUターン。
リーンアウト?っていうのをやりました。挑戦してみたものの、曲がれなくてこけました。。orz
次に、立ち乗り1速半クラッチでの走行。これは簡単だった。検定項目でもなく、こんなやり方があるから知っといてねって事らしい。
そのあとは1コースを走行。進路変更のタイミングを確認。目視の時にハンドルがぶれているのを注意される。どうも私はえらく後ろの方まで見ていたためにハンドルがぶれていたみたい。ミラーみて、肩の後ろあたりを目視、でかなり安定するようになってきた。
見通しの悪い交差点で1速でゆっくり進んでいるときに、右からバイクが来ているのを確認したのに!なぜか外周に出てしまった。今のはどう考えても止まるとこだろ!と。いかんなぁ。。orz
雨も強くなって来て、路面も濡れているのもあってただでさえ加速が弱いのにびびって更に加速が弱い。「加速するの怖い?路上に出たときに流れにのれないよ」と教官にも注意される。
私の最大の課題だ。orz
最初に体験走行。狭い道幅で乗ったままのUターン。
リーンアウト?っていうのをやりました。挑戦してみたものの、曲がれなくてこけました。。orz
次に、立ち乗り1速半クラッチでの走行。これは簡単だった。検定項目でもなく、こんなやり方があるから知っといてねって事らしい。
そのあとは1コースを走行。進路変更のタイミングを確認。目視の時にハンドルがぶれているのを注意される。どうも私はえらく後ろの方まで見ていたためにハンドルがぶれていたみたい。ミラーみて、肩の後ろあたりを目視、でかなり安定するようになってきた。
見通しの悪い交差点で1速でゆっくり進んでいるときに、右からバイクが来ているのを確認したのに!なぜか外周に出てしまった。今のはどう考えても止まるとこだろ!と。いかんなぁ。。orz
雨も強くなって来て、路面も濡れているのもあってただでさえ加速が弱いのにびびって更に加速が弱い。「加速するの怖い?路上に出たときに流れにのれないよ」と教官にも注意される。
私の最大の課題だ。orz
2008年9月16日火曜日
見極めだ! -技能教習11限目-
キャンセル待ちして連続教習。前の時間と同じ教官でした。
笑顔で「sakodaさんはコース覚えてたんだよね」と。そうなんです〜〜。
スラローム、1本橋を2回ほどやって、いよいよ1コースを走ります。
法規にのっとって、検定の時と同じように乗車から。
後方確認や目視、ウィンカーを出すタイミング、消すタイミング、などを気をつけながら走りました。
一通りコースを走ると教官から各ポイントの注意点の説明。私はえらく左寄りを走っていたことと、カーブに入るまえに十分減速できていないので気をつけるように言われました。
「特別何かなければ、見極めOK出すつもりだから頑張って」といわれ、気合いが入る。
そのあとまたコースを回って終了。クランクに入ると同時にだすウィンカーを忘れがちなのでここも気をつけなきゃ。
最後に、直線での加速が遅いので数回練習。
見極めOKもらいました!次からは2段階、赤ゼッケンです。やったー!!
「2段階ではもっと細かい点に注意しながら、卒業後すぐにでも公道を安全に走れるようにやっていくから気をぬなかいように」とのお言葉。
はい!頑張ります!!
笑顔で「sakodaさんはコース覚えてたんだよね」と。そうなんです〜〜。
スラローム、1本橋を2回ほどやって、いよいよ1コースを走ります。
法規にのっとって、検定の時と同じように乗車から。
後方確認や目視、ウィンカーを出すタイミング、消すタイミング、などを気をつけながら走りました。
一通りコースを走ると教官から各ポイントの注意点の説明。私はえらく左寄りを走っていたことと、カーブに入るまえに十分減速できていないので気をつけるように言われました。
「特別何かなければ、見極めOK出すつもりだから頑張って」といわれ、気合いが入る。
そのあとまたコースを回って終了。クランクに入ると同時にだすウィンカーを忘れがちなのでここも気をつけなきゃ。
最後に、直線での加速が遅いので数回練習。
見極めOKもらいました!次からは2段階、赤ゼッケンです。やったー!!
「2段階ではもっと細かい点に注意しながら、卒業後すぐにでも公道を安全に走れるようにやっていくから気をぬなかいように」とのお言葉。
はい!頑張ります!!
見極めか!? -技能教習10限目-
補習がついてしまいました。でもこの時限で見極めまで行きたいと臨んだ10限目。
若いお兄ちゃんと一緒に教習を受けます。
まずは、スラロームと1本橋を練習してS字とクランクへ。そのあとお兄ちゃんがまだ坂道発進をしていないってことで、復習も含めて私も坂道発進の練習。
早くコースを走らせてくれい!という気持ちだったのですが、なかなか走らせてもらえない。
お、いよいよコースに入りそう、というときになってお兄ちゃんがコースを覚えてなかった事が発覚。教官の機嫌が悪くなる。私、コース覚えてるのに。。。
教官が「今日は私が先導してコースを走りますから2人ともついて来て」と。
そのまま教習終了。あ、あ、見極めにいけなかった。。。orz
若いお兄ちゃんと一緒に教習を受けます。
まずは、スラロームと1本橋を練習してS字とクランクへ。そのあとお兄ちゃんがまだ坂道発進をしていないってことで、復習も含めて私も坂道発進の練習。
早くコースを走らせてくれい!という気持ちだったのですが、なかなか走らせてもらえない。
お、いよいよコースに入りそう、というときになってお兄ちゃんがコースを覚えてなかった事が発覚。教官の機嫌が悪くなる。私、コース覚えてるのに。。。
教官が「今日は私が先導してコースを走りますから2人ともついて来て」と。
そのまま教習終了。あ、あ、見極めにいけなかった。。。orz
2008年9月14日日曜日
スラローム難航 -技能教習9限目-
キャンセル待ちして連続で乗ってきました。
今回はスラロームと1本橋をメインで練習。スラロームをやればやるほどリズムが悪くなってきて、だんだん分からなくなって軽くスランプ。倒すのにビビるし、アクセルも思いきりよく加速できなしでグダグダ。ひきずっちゃって1本橋もあんまりいいタイムでないし、あげくの果てには目線下がっちゃって停止でふらついてしまう始末。orz
回復にことのほか時間をつかってしまいましたが、なんとかタイムが出るように。
坂道発進とS字クランクを数回やって今日の教習は終了。
ストレートで行けばこの時間で見極めだったはずだけれど、S字とクランクの練習時間がほとんどなかったので補習がついてしまいました。あああ。。orz
絶対次の時間で見極め合格するぞ!もうコースも覚えたもんね!
今回はスラロームと1本橋をメインで練習。スラロームをやればやるほどリズムが悪くなってきて、だんだん分からなくなって軽くスランプ。倒すのにビビるし、アクセルも思いきりよく加速できなしでグダグダ。ひきずっちゃって1本橋もあんまりいいタイムでないし、あげくの果てには目線下がっちゃって停止でふらついてしまう始末。orz
回復にことのほか時間をつかってしまいましたが、なんとかタイムが出るように。
坂道発進とS字クランクを数回やって今日の教習は終了。
ストレートで行けばこの時間で見極めだったはずだけれど、S字とクランクの練習時間がほとんどなかったので補習がついてしまいました。あああ。。orz
絶対次の時間で見極め合格するぞ!もうコースも覚えたもんね!
AT体験 -技能教習8限目-
今回から青ゼッケン。AT車教習です。HONDAのSilver Wing。
車はATが簡単だけど、バイクはATの方が難しいとの説明。サイドブレーキがあることにびっくり。
いやー、もっさりしてるわぁ。ギアチェンジも半クラッチも無い分は簡単だしラクチンだけれど、曲がるとか止まるとかがもさーっとしてるのが何とも気持ち悪い。ニーグリップできなくて落ち着かないし。それになんと言っても重い!教習車より断然重い。なんとかセンタースタンドは起てられたけれど、外すのはできなくて教官に手伝ってもらったくらい。こりゃ倒れても絶対引き起こせない。私はビックスクーターには乗らないなぁぁ。
外周やスラロームや一本橋、S字クランクを通らない1コースをぐるぐる回って終了。
ウィンカーや後方確認なんかも気をつけて検定ばりに確認しながら走りました。
旦那が去年通ってたときのAT教習のときは時間の前半がATで後半はコースの練習したらしいけれど、私は1時間まるまるAT教習だった。教官によって違うのかしら?教習車でコースの練習したかったなぁ。
車はATが簡単だけど、バイクはATの方が難しいとの説明。サイドブレーキがあることにびっくり。
いやー、もっさりしてるわぁ。ギアチェンジも半クラッチも無い分は簡単だしラクチンだけれど、曲がるとか止まるとかがもさーっとしてるのが何とも気持ち悪い。ニーグリップできなくて落ち着かないし。それになんと言っても重い!教習車より断然重い。なんとかセンタースタンドは起てられたけれど、外すのはできなくて教官に手伝ってもらったくらい。こりゃ倒れても絶対引き起こせない。私はビックスクーターには乗らないなぁぁ。
外周やスラロームや一本橋、S字クランクを通らない1コースをぐるぐる回って終了。
ウィンカーや後方確認なんかも気をつけて検定ばりに確認しながら走りました。
旦那が去年通ってたときのAT教習のときは時間の前半がATで後半はコースの練習したらしいけれど、私は1時間まるまるAT教習だった。教官によって違うのかしら?教習車でコースの練習したかったなぁ。
2008年9月13日土曜日
Owlet
お友達でもあるアコースティックデュオ「Owlet」の2ndCD、1stアルバム「花」の発売イベントに行ってきました。
彼らの曲は2〜3回しか聞いたことがないけれど、友達だからとかじゃなく、お世辞抜きにすごくいいです。癒されます。
イベント会場のカフェの雰囲気も、壁に飾られた写真やイラストも、集まっていたたくさんのお客さんも、曲も歌声もトークも、全部全部彼らの人柄を表しているようでした。
押し付けがましくなく、すーっと染込む澄んだ歌声。心地よく耳に残るメロディー。素直で、純粋で、だけどちょっぴり不器用で。
あんまり褒めると、次に会ったときに恥ずかしいのでこの辺でw
ケン坊も一緒に参加しました。
せっかくのCD発売イベント。忙しい中彼らはいっぱい準備したはず。ぶち壊してはいけないと、ケン坊が泣いたりぐずったりしたらすぐに外に出るつもりでいました。最初ケン坊をだっこしてると、ぐずるどころかかなりご機嫌。ご機嫌すぎて曲に合わせて歌うように声を出したり膝の上で踊るように飛び跳ねたり。。。。ケン坊はほとんど外で旦那と私で交代で抱っこしながら聞きました。きっととても気に入ったのでしょうね。
イベント後、アルバムにサインとメッセージを書いてもらいました。貴重な一枚。
そうそう、壁に飾られたフォトグラファーshivakenの写真たち。
その中に生後3ヶ月頃のケン坊の写真が。ケン坊もshivakenの作品の一部になってました。
これも彼らの気遣いの一つなんだろうな。
コレは1stCD。こちらも是非。
彼らの曲は2〜3回しか聞いたことがないけれど、友達だからとかじゃなく、お世辞抜きにすごくいいです。癒されます。
イベント会場のカフェの雰囲気も、壁に飾られた写真やイラストも、集まっていたたくさんのお客さんも、曲も歌声もトークも、全部全部彼らの人柄を表しているようでした。
押し付けがましくなく、すーっと染込む澄んだ歌声。心地よく耳に残るメロディー。素直で、純粋で、だけどちょっぴり不器用で。
あんまり褒めると、次に会ったときに恥ずかしいのでこの辺でw
ケン坊も一緒に参加しました。
せっかくのCD発売イベント。忙しい中彼らはいっぱい準備したはず。ぶち壊してはいけないと、ケン坊が泣いたりぐずったりしたらすぐに外に出るつもりでいました。最初ケン坊をだっこしてると、ぐずるどころかかなりご機嫌。ご機嫌すぎて曲に合わせて歌うように声を出したり膝の上で踊るように飛び跳ねたり。。。。ケン坊はほとんど外で旦那と私で交代で抱っこしながら聞きました。きっととても気に入ったのでしょうね。
イベント後、アルバムにサインとメッセージを書いてもらいました。貴重な一枚。
そうそう、壁に飾られたフォトグラファーshivakenの写真たち。
その中に生後3ヶ月頃のケン坊の写真が。ケン坊もshivakenの作品の一部になってました。
これも彼らの気遣いの一つなんだろうな。
コレは1stCD。こちらも是非。
恐怖心 -技能教習7限目-
今日もケン坊を託児室に預けるつもりが、死んだように爆睡してたので旦那にお願いしてそのままそっと出てきました。
乗車する番号のバイクが車庫にあったので自分で車庫から出そうとするも、取り回しもうまくいかないし、出口のちょっとした段差にひっかかってなかなか出せず、教習前にだいぶ体力を消耗してしまいました。
前半はスラロームと低速走行の練習。
今日はなんだか緊張してなかなか上手く傾けられません。アクセルも弱いし。やっとこ多少傾けられるようになる頃には結構時間使っていました。むうう。
低速走行はアクセルふかしつつ半クラしつつ後ろブレーキを使って!この点意識して。
後半はいよいよ一本橋。目線とニーグリップを意識してやれば結構行けそう。バランスとるのは上手いとほめらました。えへ。
私は小学生の頃から一輪車に乗れるからかな。スラロームでもアクセルをふかしてなかったのでここでも注意。これも次回の課題だな。
スラロームで練習時間をだいぶ使ってしまって一本橋の練習はあんまりできなかったのが残念。
次回からいよいよ青ゼッケン、1段階の後半です。まだ坂道発信もS字もクランクもやってません。果たしてあと2時間でいけるのか!?はたまた1段階で補習がつくのか!?
ケン坊が心配だったのでキャンセル待ちせずに帰ると、旦那とケン坊、まだ寝てました。。。キャンセル待ちしてもよかったかな??
乗車する番号のバイクが車庫にあったので自分で車庫から出そうとするも、取り回しもうまくいかないし、出口のちょっとした段差にひっかかってなかなか出せず、教習前にだいぶ体力を消耗してしまいました。
前半はスラロームと低速走行の練習。
今日はなんだか緊張してなかなか上手く傾けられません。アクセルも弱いし。やっとこ多少傾けられるようになる頃には結構時間使っていました。むうう。
低速走行はアクセルふかしつつ半クラしつつ後ろブレーキを使って!この点意識して。
後半はいよいよ一本橋。目線とニーグリップを意識してやれば結構行けそう。バランスとるのは上手いとほめらました。えへ。
私は小学生の頃から一輪車に乗れるからかな。スラロームでもアクセルをふかしてなかったのでここでも注意。これも次回の課題だな。
スラロームで練習時間をだいぶ使ってしまって一本橋の練習はあんまりできなかったのが残念。
次回からいよいよ青ゼッケン、1段階の後半です。まだ坂道発信もS字もクランクもやってません。果たしてあと2時間でいけるのか!?はたまた1段階で補習がつくのか!?
ケン坊が心配だったのでキャンセル待ちせずに帰ると、旦那とケン坊、まだ寝てました。。。キャンセル待ちしてもよかったかな??
2008年9月12日金曜日
頑張らねば! -技能教習6限目-
シミュレーションの後、18時代の教習をキャンセル待ちして乗る。
急制動を2回ほど確認したあたりで雨が降り始めきた。カッパ着たら?と言われるが、ゴワゴワしてたらやりにくそうだったのでそのまま続けることに。
今回はスラロームと低速走行の練習。
最初に教官とタンデムして見本を見せてもらう。タンデムでのスラロームはちょっと声をだしてしまう程怖かった。(>_<) ヒエー こ、こんなに車体を傾けるのか。。。。
黙々と練習するうちに段々感じがつかめてきた。車体を傾けることも怖くない。スピードを出すタイミングをあともう少しでつかめそうってところ。もっとスピードだしてと言われる。
あたりはもう暗かったし、前の教習生が通った道筋が濡れた路面に見えて、コースどりを惑わされたりした。今度は雨じゃ無いときに練習したい。
低速走行は目線を指摘されるものの、後ろブレーキを効果的に使ってなかなか上手くいけてたような気がする。
終わるころにはだいぶ濡れてしまった。最後に教官から、今の時点で項目が半分残ってて補習がついてしまう可能性が高いから頑張って、と脅しと励ましが。私は安心パックじゃないから補習の度に追加料金が発生してしまう。がーん。あんまり注意されたり怒られたりしてないから順調だと思っていたら、のんびりだったのか〜〜〜。甘かった。orz
が、頑張らねばなんね!!
今日は出かける5分前にお昼寝に入ってしまったケン坊を起こしてつれて来たからか、結構泣いていたそうです。お散歩しても不機嫌で、お茶ものまず、お菓子も食べなかったとか。ごめんよ〜眠いのに寝れなかったんだね〜。
急制動を2回ほど確認したあたりで雨が降り始めきた。カッパ着たら?と言われるが、ゴワゴワしてたらやりにくそうだったのでそのまま続けることに。
今回はスラロームと低速走行の練習。
最初に教官とタンデムして見本を見せてもらう。タンデムでのスラロームはちょっと声をだしてしまう程怖かった。(>_<) ヒエー こ、こんなに車体を傾けるのか。。。。
黙々と練習するうちに段々感じがつかめてきた。車体を傾けることも怖くない。スピードを出すタイミングをあともう少しでつかめそうってところ。もっとスピードだしてと言われる。
あたりはもう暗かったし、前の教習生が通った道筋が濡れた路面に見えて、コースどりを惑わされたりした。今度は雨じゃ無いときに練習したい。
低速走行は目線を指摘されるものの、後ろブレーキを効果的に使ってなかなか上手くいけてたような気がする。
終わるころにはだいぶ濡れてしまった。最後に教官から、今の時点で項目が半分残ってて補習がついてしまう可能性が高いから頑張って、と脅しと励ましが。私は安心パックじゃないから補習の度に追加料金が発生してしまう。がーん。あんまり注意されたり怒られたりしてないから順調だと思っていたら、のんびりだったのか〜〜〜。甘かった。orz
が、頑張らねばなんね!!
今日は出かける5分前にお昼寝に入ってしまったケン坊を起こしてつれて来たからか、結構泣いていたそうです。お散歩しても不機嫌で、お茶ものまず、お菓子も食べなかったとか。ごめんよ〜眠いのに寝れなかったんだね〜。
シミュレーション -技能教習5限目-
この時間、シミュレーションの予約は私1人だけだったので貸し切り教習。
ゲーセンのバイクゲームみたいなでっかいマシンがドンと置いてあった。
あー中身はWindowsなのね、と旦那と同じ感想を持ってしまった。
「すっごく運転しにくいですよ」、と前置きがあった通りすっごく運転しにくかったです。
画面が近くて、走り初めの画面の動きや車体の揺れ方など何もかもがもっさりしてて気持ち悪いしw
濡れた路面、砂利道での急制動。コーナリング。カーブに止まったトラックや工事の鉄板、マンホール、横風の強い橋などのトラップコースをシミュレーション。
すごーく運転しにくいのに、なかなか上手とほめられました。あまり嬉しくない。。。orz
ゲーセンのバイクゲームみたいなでっかいマシンがドンと置いてあった。
あー中身はWindowsなのね、と旦那と同じ感想を持ってしまった。
「すっごく運転しにくいですよ」、と前置きがあった通りすっごく運転しにくかったです。
画面が近くて、走り初めの画面の動きや車体の揺れ方など何もかもがもっさりしてて気持ち悪いしw
濡れた路面、砂利道での急制動。コーナリング。カーブに止まったトラックや工事の鉄板、マンホール、横風の強い橋などのトラップコースをシミュレーション。
すごーく運転しにくいのに、なかなか上手とほめられました。あまり嬉しくない。。。orz
2008年9月10日水曜日
キビキビ加速! -技能教習4限目-
キャンセル待ちをして、そのまま続けて乗ってきました。
今まではマンツーマンだったけど、今回は大学生くらいの若いお兄ちゃんと一緒。
前半は前回の復習。左回りに発進、加速、減速、停止を何回も練習。直線ではだいたい40キロ出せてたと思う。もうちょっと早く40キロに達しないといけないかな?
後半は40キロからの予備制動と30キロからの急制動を練習。やっぱり直線で40キロに達するのが遅くてあわてて予備制動をしてるのでもっと速く40キロ出すように言われる。もっとキビキビ加速!そしてブレーキングもポンピングを忘れがち。意識して、意識して。
30キロの急制動では、クラッチ切るの忘れて1回エンスト。ふう。
発進時の半クラッチも注意。アクセル回して半クラッチにするときに無意識にアクセルを戻し気味にしてたみたい。意識してやったら大丈夫でした。忘れないようにしなくちゃ。
次回はシミュレーター。明日は予約が取れなくて明後日に。明日は一日お休みです。
ここまでは順調に来ているみたいです。教習が楽しくなってきました。
ケン坊はベビーカーでお散歩にいって、気持ちよくなってお昼ねしてたそうです。
保育士さんたちに笑顔をみせてるそう。すっかり人見知り時期は過ぎたのかな。よかったよかった。
今まではマンツーマンだったけど、今回は大学生くらいの若いお兄ちゃんと一緒。
前半は前回の復習。左回りに発進、加速、減速、停止を何回も練習。直線ではだいたい40キロ出せてたと思う。もうちょっと早く40キロに達しないといけないかな?
後半は40キロからの予備制動と30キロからの急制動を練習。やっぱり直線で40キロに達するのが遅くてあわてて予備制動をしてるのでもっと速く40キロ出すように言われる。もっとキビキビ加速!そしてブレーキングもポンピングを忘れがち。意識して、意識して。
30キロの急制動では、クラッチ切るの忘れて1回エンスト。ふう。
発進時の半クラッチも注意。アクセル回して半クラッチにするときに無意識にアクセルを戻し気味にしてたみたい。意識してやったら大丈夫でした。忘れないようにしなくちゃ。
次回はシミュレーター。明日は予約が取れなくて明後日に。明日は一日お休みです。
ここまでは順調に来ているみたいです。教習が楽しくなってきました。
ケン坊はベビーカーでお散歩にいって、気持ちよくなってお昼ねしてたそうです。
保育士さんたちに笑顔をみせてるそう。すっかり人見知り時期は過ぎたのかな。よかったよかった。
丁寧に丁寧に -技能教習3限目-
今日もいい天気!3限目に挑みます。
挨拶前に運行前点検を終わらせとくぞ!と思ってやってたらタイヤとウィンカー点検したところで集合の合図。うっかりキーをオンにしたまま集合してしまいました。orz
今回はお年をめしたベテラン教官。運行前点検の続きをやって、前半は外周を左回りに。
加速、シフトアップは体が覚えて来た感じ。昨日よりもスムーズ。コーナーに入る前の減速、シフトダウンはまだ頭で考えてて、えいえいってやってる。今ギアは何だっけ?と思うことも。丁寧に丁寧に。直線でスピードを出せるようになってきた。停止もフラフラしなくなってきた。
後半は停止線で止まって発進、シフトアップ、シフトダウン、ゆっくり左折して、停止を繰り返し練習。直線で40キロだせたりだせなかったり。後ろブレーキを上手に使えてないらしく、ブレーキを踏みながら発進したり、停止のときに前ブレーキばっかりで止まっちゃったりしてるみたい。このへん意識してやらなきゃ。
課題はだいたいこなせたと思う。左折のときにウィンカーを出す余裕はなかったけれど。(教官も余裕があればでいいよって言ってくれたし、ま、いいか。)
何より、今日は1回もこけなかったぞ!!
挨拶前に運行前点検を終わらせとくぞ!と思ってやってたらタイヤとウィンカー点検したところで集合の合図。うっかりキーをオンにしたまま集合してしまいました。orz
今回はお年をめしたベテラン教官。運行前点検の続きをやって、前半は外周を左回りに。
加速、シフトアップは体が覚えて来た感じ。昨日よりもスムーズ。コーナーに入る前の減速、シフトダウンはまだ頭で考えてて、えいえいってやってる。今ギアは何だっけ?と思うことも。丁寧に丁寧に。直線でスピードを出せるようになってきた。停止もフラフラしなくなってきた。
後半は停止線で止まって発進、シフトアップ、シフトダウン、ゆっくり左折して、停止を繰り返し練習。直線で40キロだせたりだせなかったり。後ろブレーキを上手に使えてないらしく、ブレーキを踏みながら発進したり、停止のときに前ブレーキばっかりで止まっちゃったりしてるみたい。このへん意識してやらなきゃ。
課題はだいたいこなせたと思う。左折のときにウィンカーを出す余裕はなかったけれど。(教官も余裕があればでいいよって言ってくれたし、ま、いいか。)
何より、今日は1回もこけなかったぞ!!
2008年9月9日火曜日
風を感じた -技能教習2限目-
今日はさわやかな秋晴れ!まさにバイク日和。
ケン坊を託児室に預けて、いざ2時限目。
今日は前回マンツーマンしてくれた教官でした。運行前点検、乗車手順、降車手順の確認。
それと、バイクが右側に倒れたときの引き起こし。最初サイドスタンド出さないで引き起こそうとしてた。おばか。。orz
発進、停止の確認。前回よりもスムーズにできるようになってました。1回こけちゃいましたけど。orz
シフトアップ、シフトダウンの練習。多少ぎこちなさはあるものの、思ってたよりできたかな。
でもやっぱり停止がちょっと苦手。前回こけた記憶があるから、前ブレーキを使う事に多少ビビる。3回に1回は停止でよたよたしてしまうし、完全に止まる前に早めに足が出てしまう。足で止められるわけないのにね。。。「ニーグリップ。目線は行く方向へ」という旦那のアドバイスを思い出しながら発進、シフトアップ、シフトダウン、停止。
練習、練習。
いよいよ外周へ。直線で、顔に秋風を感じた。おー、私バイクに乗ってる!
シフトチェンジはだいぶ慣れてきた。でもまだ頭で考えながらやっているので滑らかにできるようにならなきゃ。
結構速いと感じても30キロも出てない。もっと加速!もっと加速!と言われてもなかなか怖くてスビードが出せない。次回の課題はしっかり加速、しっかり減速。このへんを注意だな。
ケン坊を迎えに行くと、最初ちょっと泣いたけどすぐにおもちゃで遊び始めてご機嫌だったらしい。女の子に興味津々だったとか。もうナンパですか?ww
初めての託児だったので今日は1時間でお迎え。なんとかなったみたいでよかった。明日もご機嫌だったら2時間乗ろうかな。
そうそう、託児室は教習の10分前にドアが開くのに配車手続きは10分前で締め切り。二輪棟に行って配車手続きして本館に戻って託児してまた二輪棟にいくの!?と思って聞いてみたら、受付のお姉さんが本館で配車手続きしていいですよって言ってくれた。よかったぁ。
ケン坊を託児室に預けて、いざ2時限目。
今日は前回マンツーマンしてくれた教官でした。運行前点検、乗車手順、降車手順の確認。
それと、バイクが右側に倒れたときの引き起こし。最初サイドスタンド出さないで引き起こそうとしてた。おばか。。orz
発進、停止の確認。前回よりもスムーズにできるようになってました。1回こけちゃいましたけど。orz
シフトアップ、シフトダウンの練習。多少ぎこちなさはあるものの、思ってたよりできたかな。
でもやっぱり停止がちょっと苦手。前回こけた記憶があるから、前ブレーキを使う事に多少ビビる。3回に1回は停止でよたよたしてしまうし、完全に止まる前に早めに足が出てしまう。足で止められるわけないのにね。。。「ニーグリップ。目線は行く方向へ」という旦那のアドバイスを思い出しながら発進、シフトアップ、シフトダウン、停止。
練習、練習。
いよいよ外周へ。直線で、顔に秋風を感じた。おー、私バイクに乗ってる!
シフトチェンジはだいぶ慣れてきた。でもまだ頭で考えながらやっているので滑らかにできるようにならなきゃ。
結構速いと感じても30キロも出てない。もっと加速!もっと加速!と言われてもなかなか怖くてスビードが出せない。次回の課題はしっかり加速、しっかり減速。このへんを注意だな。
ケン坊を迎えに行くと、最初ちょっと泣いたけどすぐにおもちゃで遊び始めてご機嫌だったらしい。女の子に興味津々だったとか。もうナンパですか?ww
初めての託児だったので今日は1時間でお迎え。なんとかなったみたいでよかった。明日もご機嫌だったら2時間乗ろうかな。
そうそう、託児室は教習の10分前にドアが開くのに配車手続きは10分前で締め切り。二輪棟に行って配車手続きして本館に戻って託児してまた二輪棟にいくの!?と思って聞いてみたら、受付のお姉さんが本館で配車手続きしていいですよって言ってくれた。よかったぁ。
2008年9月7日日曜日
腰痛&筋肉痛です -入校式から技能教習1限目-
背中と腰が痛いです。
ケン坊のお世話を旦那にお願いして、昨日無事に入校式を迎えました。
同じ日に二輪に入校したのは全部で15名。普通二輪は7名で、内私も含めて女性は3名。大型二輪を取りにきてた女性もいました。
まずは教習内容と予約の仕方の説明。
去年旦那が同じ自動車学校で普通二輪の免許を取得していて、おおまかな内容は聞いていたものの多少変わった部分もありました。
午前中も二輪の技能教習があること、デイタイムの人も土日に予約が入れられること、コースも新しくなり、検定コースも覚えやすくなったこと、そしてAT以外のバイクが新品なのだとか。
適正試験を受ける。こういう試験は久しぶりでなぜか緊張してしまい1問目が全然できなかった。後の問題はまぁそこそこ。なんで緊張したんだろう。私ってヘタレ。。orz
適正試験のあと、技能教習1時限目。
肘あて、膝あて、ヘルメットを借りて、ジーンズの裾を靴下の中に入れて準備万端、バイクの前へ。
ランプ類とブレーキの点検、乗車手順、降車手順をヨタヨタしながらこなす。
それから引き起こし。コツは分かってたつもりだったのに、バイクが滑ったり、靴がぬげたり(かっこわる!)最後まで時間がかってしまった。重いよぉ。
発進と停止の説明のあと、いよいよバイクにエンジンをかける。どきどき。
7名が並んでいたので2名の教官が両脇から順に発進と停止を指導。私は真ん中にいたので最後。一人の教官が私の横につく。
6名+教官一人が少し前に並んで止まっていて、全員が後ろを振り向きながら私の発進を見守る中‥‥。
やりました。もう見事にスッ転びました。それも2回も。
じわりじわりと進みながらも意外なスピードにびっくりしてバランスを崩した私は前ブレーキをね、かけちゃったんです。キュッて。腰を強打ですよ。
それから先は私だけ別メニュー。一人の教官がずっと私の横を走りながらついて来てくれてマンツーマンで発進と停止とシフトチェンジの指導。途中もう1回転んでミラーとれちゃって(!)別のバイクで練習。発進のコツはつかめたと思うし、今年の初めまでMTの車に乗っていたのでシフトチェンジはイメージしやすかったです。
他の6人はバイクに乗った教官の後ろをゆーっくりとついて行く練習をしてました。
なんとか1時限目はクリアした模様。でもなんだか私いきなり落ちこぼれだよ。。。orz
体中が痛いです。特に背中と腰。結構背筋つかうんですね。
次の教習までに手順を復習してイメージトレーニングをしておこう。
2回目に転んで起き上がったとき、ふと前方を見ると旦那とケン坊が見学してました。
こんな何回も転んでるって知られたら、やっぱり教習に行かせるんじゃなかったって言われるかもしれないから転んだ事はナイショに‥‥なんて一瞬思ってしまったけれど、ぜんぶ見られてました。ううう。orz
ケン坊のお世話を旦那にお願いして、昨日無事に入校式を迎えました。
同じ日に二輪に入校したのは全部で15名。普通二輪は7名で、内私も含めて女性は3名。大型二輪を取りにきてた女性もいました。
まずは教習内容と予約の仕方の説明。
去年旦那が同じ自動車学校で普通二輪の免許を取得していて、おおまかな内容は聞いていたものの多少変わった部分もありました。
午前中も二輪の技能教習があること、デイタイムの人も土日に予約が入れられること、コースも新しくなり、検定コースも覚えやすくなったこと、そしてAT以外のバイクが新品なのだとか。
適正試験を受ける。こういう試験は久しぶりでなぜか緊張してしまい1問目が全然できなかった。後の問題はまぁそこそこ。なんで緊張したんだろう。私ってヘタレ。。orz
適正試験のあと、技能教習1時限目。
肘あて、膝あて、ヘルメットを借りて、ジーンズの裾を靴下の中に入れて準備万端、バイクの前へ。
ランプ類とブレーキの点検、乗車手順、降車手順をヨタヨタしながらこなす。
それから引き起こし。コツは分かってたつもりだったのに、バイクが滑ったり、靴がぬげたり(かっこわる!)最後まで時間がかってしまった。重いよぉ。
発進と停止の説明のあと、いよいよバイクにエンジンをかける。どきどき。
7名が並んでいたので2名の教官が両脇から順に発進と停止を指導。私は真ん中にいたので最後。一人の教官が私の横につく。
6名+教官一人が少し前に並んで止まっていて、全員が後ろを振り向きながら私の発進を見守る中‥‥。
やりました。もう見事にスッ転びました。それも2回も。
じわりじわりと進みながらも意外なスピードにびっくりしてバランスを崩した私は前ブレーキをね、かけちゃったんです。キュッて。腰を強打ですよ。
それから先は私だけ別メニュー。一人の教官がずっと私の横を走りながらついて来てくれてマンツーマンで発進と停止とシフトチェンジの指導。途中もう1回転んでミラーとれちゃって(!)別のバイクで練習。発進のコツはつかめたと思うし、今年の初めまでMTの車に乗っていたのでシフトチェンジはイメージしやすかったです。
他の6人はバイクに乗った教官の後ろをゆーっくりとついて行く練習をしてました。
なんとか1時限目はクリアした模様。でもなんだか私いきなり落ちこぼれだよ。。。orz
体中が痛いです。特に背中と腰。結構背筋つかうんですね。
次の教習までに手順を復習してイメージトレーニングをしておこう。
2回目に転んで起き上がったとき、ふと前方を見ると旦那とケン坊が見学してました。
こんな何回も転んでるって知られたら、やっぱり教習に行かせるんじゃなかったって言われるかもしれないから転んだ事はナイショに‥‥なんて一瞬思ってしまったけれど、ぜんぶ見られてました。ううう。orz
2008年9月5日金曜日
2008年9月3日水曜日
申し込み完了!
私の入校をまぁだ迷ってる旦那。バイクに乗ってもし何かあったら、と心配してくれてるのは分かるんですが、それを言うなら私だって同じ気持ちですよ?まぁ、それもそうかって事でようやく気持ちに踏ん切りがついたみたいです。
気持ちが変わらないうちに、善はめちゃくちゃ急げと申しますので、早速申し込みに行ってきました。
女性は申し込み時に体力測定があるってことで、いきなり引き起こしのテストがありました。
対応してくれた担当教官が、んまー!さわやかグットルッキングガイ♪マリンスポーツでもやってるのかしら?こんがりきれいに焼けた肌。旦那の色白さが際立ちますw
センタースタンドを外す、立てる。ちょっとよろめいたものの、案外上手くいきました。よしよし。
いよいよ引き起こし。手を添える位置を確認し、起て方のコツを教えてもらう。腰はまっすぐ。膝をのばすように。車体は上ではなく、体にそわせて向こう側へ押すように。よし、SL230でやった要領だ。
えいっと、、、あれ?いきなり起こせた!「なんだ、つまんないなー」とイケメン教官w
お。おおお?意外といけてる???
体力測定もパスしたので、申し込み完了。安心パックではなくスタンダードコースで申し込み。目指せストレート合格!!
引き起こしが上手くいったからって調子にのらないように、と旦那からチクリ。ほい!がんばります!
気持ちが変わらないうちに、善はめちゃくちゃ急げと申しますので、早速申し込みに行ってきました。
女性は申し込み時に体力測定があるってことで、いきなり引き起こしのテストがありました。
対応してくれた担当教官が、んまー!さわやかグットルッキングガイ♪マリンスポーツでもやってるのかしら?こんがりきれいに焼けた肌。旦那の色白さが際立ちますw
センタースタンドを外す、立てる。ちょっとよろめいたものの、案外上手くいきました。よしよし。
いよいよ引き起こし。手を添える位置を確認し、起て方のコツを教えてもらう。腰はまっすぐ。膝をのばすように。車体は上ではなく、体にそわせて向こう側へ押すように。よし、SL230でやった要領だ。
えいっと、、、あれ?いきなり起こせた!「なんだ、つまんないなー」とイケメン教官w
お。おおお?意外といけてる???
体力測定もパスしたので、申し込み完了。安心パックではなくスタンダードコースで申し込み。目指せストレート合格!!
引き起こしが上手くいったからって調子にのらないように、と旦那からチクリ。ほい!がんばります!
2008年9月2日火曜日
託児所見学
今日は、近くの自動車学校へ。無料の託児所があるのでどんな所か見学に行ってきました。
見学にいくと他の子は誰もいなくて、保育士さんが2人待機してました。広くてきれいで、おもちゃもいっぱいあって、窓からすぐ前の道路が見えるので通り過ぎる車を眺めてるだけでも楽しそうです。
最初はちょっと緊張気味だったケン坊。私が保育士さんの説明を聞いている間に、次第になれて笑顔も出ました。帰り際は名残惜しそうでした。おもちゃにw
他の子と一緒に遊んだりしたことないのでちょっと心配ですが、まぁ、社会経験ってことで。
受付で自動二輪教習の説明を受けて、申込書をもらって帰ってきました。
さあさあ、近々、手続きに行く事になると思います。
どうも旦那は、私が中免取るのをまだ迷っている様子。ここはいっちょがんばってストレートで卒業して見直してもらえるようにがんばろ!
→ケン坊さんNinjya250Rのカタログに夢中ですw
ママが乗りたいのもそれなのよ〜。
しかし、このブログ、子育てやらバイクのことやら青色申告のことやら秩序がない感じになってきましたww
カテゴリ分けできるブログにのりかえようかしら??
見学にいくと他の子は誰もいなくて、保育士さんが2人待機してました。広くてきれいで、おもちゃもいっぱいあって、窓からすぐ前の道路が見えるので通り過ぎる車を眺めてるだけでも楽しそうです。
最初はちょっと緊張気味だったケン坊。私が保育士さんの説明を聞いている間に、次第になれて笑顔も出ました。帰り際は名残惜しそうでした。おもちゃにw
他の子と一緒に遊んだりしたことないのでちょっと心配ですが、まぁ、社会経験ってことで。
受付で自動二輪教習の説明を受けて、申込書をもらって帰ってきました。
さあさあ、近々、手続きに行く事になると思います。
どうも旦那は、私が中免取るのをまだ迷っている様子。ここはいっちょがんばってストレートで卒業して見直してもらえるようにがんばろ!
→ケン坊さんNinjya250Rのカタログに夢中ですw
ママが乗りたいのもそれなのよ〜。
しかし、このブログ、子育てやらバイクのことやら青色申告のことやら秩序がない感じになってきましたww
カテゴリ分けできるブログにのりかえようかしら??
印紙税についてメモ
印紙税について、税務署で教えてもらったのでメモ
・注文書と注文請書はセットで契約書の成立を証明するもので、注文書は不課税文書、注文請書は課税文書。→注文請書には印紙が必要。
・秘密保持誓約書は不課税文書。→秘密保持誓約書は印紙は不要。
ちなみに印紙への押印は、『消印』という。
・注文書と注文請書はセットで契約書の成立を証明するもので、注文書は不課税文書、注文請書は課税文書。→注文請書には印紙が必要。
・秘密保持誓約書は不課税文書。→秘密保持誓約書は印紙は不要。
ちなみに印紙への押印は、『消印』という。
2008年9月1日月曜日
amazonでMacの青色申告v4というソフトを買って先ほど届きました。
旦那が今年初めて青色申告をするので、いろいろ調べてこれにしました。
旦那は個人事業主のプログラマーで、私には簡単な簿記の知識と経理の経験があることもあって、amazonのレビューをチラ見しつつこれに決定。安いし。
8ヶ月分の未整理領収書がたまってきているので、ぼちぼちと整理と入力をやって行こうかなぁと思って早めに準備開始。ケン坊のお世話でまとまった時間もとれないかもしれないですしね。
ソフトのレビューなんかもメモ的に書いて行こうかともおもっております。
思った以上にこのソフトが使いづらかったら、来年はVMwareにWin入れてやよいの青色申告に乗り換えてるかもし
登録:
投稿 (Atom)