2009年2月18日水曜日

申告書作成の為にこもることにしました

世間では今週から平成20年度の確定申告が始まりましたね。

私も以前からちょっとずつ準備をしていたものの、最近のケン坊のパワーにおされて全然進んでません。
領収書をファイリングしたのが精一杯。ソフトに入力しようにも、一時も離れてくれないこのおチビは最高の笑顔で邪魔しに来る。

今回は保育園の入所申し込みもしているので2月中に申告しなければいけないのに。保育園入所の為の早めの確定申告の為に保育園に預けたいくらいだよ。

旦那には大変なら実家にかえったら?と言われていたけどなるべくなら自力で。。。と思ったけれどやっぱダメだ。orz

数字を扱うのはまとまった集中力がいる。ってなわけで、実家に甘えることにしました。
ケン坊とPCと書類持参で実家にかえって集中して終わらせてきます!

ケン坊用ガラスコップを買いました


毎日コップ飲みの練習を頑張っております。
でもやっぱり上手く飲めない様子。

そうだ!と思って、先日マグの取っ手部分を外してみました。
おー、これならお口の様子も分かる。案外いいかも?

ただなー、マグの取っ手を取っただけってちょっとかわいそうだなぁと思って、ケン坊用にガラスコップを購入しました。


カフェでおなじみ、DURALEXのピカルディ。

130ccと160ccどっちにするか迷って、お店で実際にケン坊に持ってもらっていい感じだった160ccに決めました。ケン坊が持つとこんな感じ。お、結構いいじゃない。

両手でしっかりもってるし、口当たりも良さそう。強化ガラスだから簡単には割れないみたいだし。

毎回勢い良くカパッとラッパ飲みをしてくれるケン坊。お茶が鼻にかかったり、だーとこぼれたりの毎日。ごく少量を入れてあげると上手く飲めるけど、ちょっとでも多いとむせてます。
気長に練習しよーっと。
DURALEX ピカルディー 160cc
DURALEX (デュラレックス)
売り上げランキング: 6137

2009年2月15日日曜日

お子様コップを迷う日々

ケン坊、まだコップ飲みが出来ません。orz
コンビマグ ストローマグS
普段はコンビのストローマグを使ってます。時々コップ飲みの練習を、と思って飲み口をスタンダードパーツに変えてあげます。
コンビマグ スタンダードパーツS
自分から飲もうという意欲は感じるのですが、まだ量の調節やマグの傾け方がわからずだーだーこぼします。しまいにゃ、マグを逆さまにして遊び始めるし。そしてすぐにストローパーツに変更する、の繰り返し。
アシストしてあげたいけど、これケン坊の口元の様子がよく分からんのよね。

お店で出て来るコップでも飲みたがり手を添えて飲ませてあげると上手に飲める事もしばしば。

んー、このマグの形状がいかんのやろか、と考えた私はお子様コップを探し始めました。

飲み物の傾き加減が分かる半透明か透明のもの。持ち手なしか片手のもの。飲み口が広くて、小さめサイズで、割れにくい素材。キャラものはいや。

、、、そんなモノはなかなか見つけられない。。。orz

もういっそガラスコップにしようかと思っている今日この頃。
大事に扱ってくれるように、割れる、ということを教えてもいいのかも。

2009年2月14日土曜日

リュック型迷子ひも

迷子ひも ちょっとまって!
日本パフ株式会社
売り上げランキング: 25462

こんなものを買いました。
ケン坊もだいぶ歩くのが上手になって、今にも走り出しそうな勢い。
歩くだけでキャーキャー大喜びなケン坊。なるべく自由に歩かせてあげたいけれど。。。

迷子ひもは抵抗ある。でも命にはかえられないし、と思っていた矢先旦那がコレをみつけてくれました。

なるべく気づかれないように「持ち手」をもっててあげようと思います。
歩くのどんどん速くなるだろうな。。。体力つけなくちゃ。

2009年2月13日金曜日

だるまさんが

だるまさんが
だるまさんが
posted with amazlet at 09.02.15
かがくい ひろし
ブロンズ新社
売り上げランキング: 122670



この絵本、超オススメです。

去年末にロタにやられて脱水になったケン坊。病院で点滴を受けているときに看護婦さんが持って来てくれた数冊の絵本の中にあったのが、この「だるまさんが」。
ぐったりしてたケン坊が、くすっと笑ってくれて嬉しくなったものです。

うちには頂いた絵本が沢山あったので、この本が初めて買ってあげた絵本です。
ケン坊の大のお気に入りになりました!何度も何度も読んでくれとせがまれます。
「だるまさんが〜」というと本棚からこの絵本をもってきます。
母ちゃん近所の本屋を探し歩いた甲斐があったよ。にひひ。

ま、どっちかっていうと私の方がとても気に入った絵本だったんだけどね!

2009年2月12日木曜日

私のFP3級勉強法

今年の1月、FP3級の試験を受けました。合格発表はまだです。

私がやった勉強法は、テキストを読んで、過去問を解く。コレだけ。
使ったテキストはこれ。

通勤・通学時間でうかる! iPod FP3級音声学習講座―2008年9月→2009年5月検定対応
大沼 恵美子 平 下淳 三宅 謙志 松本 佳也 高伊 茂
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 214658


アマゾンのレビューは良くないですねww
実際、雑音は多いしレベルは講師ごとにまちまちで確かに録音状態はひどい。
途中1カ所音声が飛んでるとこあったしww
各ジャンル毎に講師が違って、予想問題の解答解説で問題のジャンルが変わると急に話し手の講師が変わるのでびっくりしました。

それでもテキストをおいながら、目と耳から情報が入ってくるのはとても効率的な勉強法だったと思います。テキストは色もきれいで非常によくまとめられています。紙質もよかった。(←紙質って大事だと思う。書き込みしずらい紙はいや。)

勉強を始めた頃は自分なりにノートにまとめたりしていたけれど、子育てしながらはなかなかまとまった時間もとれないしノートにまとめていく勉強法は時間的に無理だった。
気づいたらもう試験2週間前!タックスプランニングとリスク管理しかやってない!
そこからは音声講座をPCやiPodで聞きながらテキストを読み、赤ペンで大事なところに線を引いて行くやり方に変更。

試験数日前には旦那をほったらかし、ケン坊と一緒に実家に帰って両親がケン坊と遊んでくれている間に集中して勉強。その時点で不動産と相続・事業継承は手つかずだった。
音声聞きながらテキストを読む。ケン坊を寝かしつけたあとに、布団の中でiPodTouchを使って過去問サイトの「FPドリル」で過去問を見る。

結果はまだ出てないけれど、まずまずの手応えはありました。

私にはこのテキストはとても良かったと思う。FP2級のも出してくれればいいのにな〜。

『Tower』チケットゲット

ラーメンズ同士のみをきちちゃんから、『Tower』チケットゲットの連絡が入りました。
(先行発売で手に入れてもらいました。)

しかもA列。最、前、列です!!

うっひょ〜〜。やったわあなた、いい仕事しましたよ!
過去にポツネンで3列目ってのがあったけれど、流石に最前列は初めて。
久しぶりのラーメンズ本公演。しかも最前列。

賢太郎さん、仁ちゃん、6月に会えるのを楽しみにしています!!

そうそう今回の先行は2枚まで。なので旦那はお留守番の予定。
それじゃかわいそうなので、ダメもとで一般発売も頑張ってみようとおもっております。
やっぱさ、楽しいことはできれば旦那も一緒に楽しみたいわけよ。

ふと公式サイトをみてみたら、こんどの日曜日にはNHKで賢太郎さんの『笑劇開演小林賢太郎テレビ』なるものが放送されるそうじゃない。

うち、BS-Hi映んねえ。。。。orz

また友人に録画をお願いせねば。。。。

2009年2月10日火曜日

チョコレートシロップは乳製品なし

バレンタインも近づいてきました。ケン坊にもチョコを、と思うのですが、チョコレートにはもれなく乳製品が使われています。
我が家にはしばらく関係ないわと思っていたバレンタイン。でも、見つけたんです。

ハーシーのチョコレートシロップは乳製品が入っていません!!

お〜〜〜。
どうせ乳製品が使われているよなーと思って原材料を見てみたら、入っていなそう。サイトにも

「ハーシーのチョコレートシロップにはアレルゲンに関わる原材料は含まれておりませんので安心してお召し上がり下さい。」

とある。う、うれし〜〜。

ハーシーのチョコレートシロップを使って楽しくバレンタインしようと思います。


追記:ハーシーのだけじゃなく、森永のチョコレートシロップも乳製品はいってないみたい。

2009年2月3日火曜日

ectoを使ってみる

旦那に教えてもらったectoという、ブログエディタを使い始めました。

世の中にはこんなソフトが存在するのですね。これで、ブログ編集中にケン坊にMacBookを閉じられても大丈夫になりましたw

このecto、使い勝手は悪くないのですが、どうも改行が変。現在いろいろお試し中。

2009年2月2日月曜日

ブログ引っ越し断念

Bloggerでブログを初めて約1年。
すぐに飽きる私にしてはなかなか続いている方です。


ただ、Bloggerはタグ付けはできるものの、カテゴリ分けできないところに不満があったので、引っ越しをしようかと思っていろいろ試していました。


まず候補にあがったのはLivedoor Blog。普段からLivedoor Readerを利用しているので、あたらしくアカウントも取らないでいいしと思って。


できればBloggerの過去の記事も移したくて調べていたら、MT形式のデータならLivedoor Blogで読み込めるらしい。でもBloggerからはMT形式のデータでかき出せないらしいという情報も得る。



同じような事を考えている人もいるもんだ。なんとWordpressならMT形式のデータを吐き出せるらしく、WordPressならBloggerの記事も読み込めるらしい。てことはBlogger→Wordpress→Livedoor Blogへとデータ以降すれば引っ越しできるんじゃ??


そんな話を旦那にすると、ちゃちゃっとWordpressを設定してくれた!さすが旦那!


早速、Bloggerのエクスポート機能を使って記事をかき出してWordpressで読み込むとすんなり全記事移行完了。なんて簡単。



さて、Wordpressからデータを書き出し、Livedoor Blogでインポートしてみる。


ブログのインポート処理を開始しました。


という画面からなっかなか進まない。何度か試すもなぜかできない。おや?



試しにWordpressを介しないでBloggerからかき出したデータをそのままLivedoor Blogでインポートしてみるけど、同じ画面で止まったまま。


有料版でしかできないとか、何やらかき出したxmlデータをエディタで編集しないといけないっぽい記事も発見。


めーんーどーくーさーい!!


旦那が設定してくれたWordpressを利用できればいいけれど、諸事情で長くはサーバーに置いとけないし、他のブログサービスにはデータ移行できなかったり、できても面倒な作業が発生するなら。。。。。むうう。


結局このままBloggerでブログを続けることにしました。


誰か、Bloggerの記事を簡単に移行できて、カテゴリ分けできる無料ブログサービスをご存知のお方はお知恵をかしてください。